女優のメイク方法

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方や愛用コスメは?一重(奥二重)でも可愛く

数々の人気ドラマで出演を努める、女優の吉高由里子さん!

1月からのドラマ「知らなくていいこと」では敏腕記者の役を努めます。

そんな吉高由里子さんですが、髪型やメイクが可愛いと話題ですよね♪

この記事では、吉高由里子さんのメイク方法や愛用コスメなどを調査しました。

どうぞ、最後までお付き合いください。

目次

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方!ポイントはここ!

吉高由里子さんの顔はどちらかというと薄いという印象があります。

また、ナチュラルメイクなので特徴が掴みづらく、メイクを真似するのは難しいのでは?と考える方も多いと思います。

しかし、吉高由里子さんのメイクにも真似しやすいポイントがいくつかあります。

吉高由里子さんのメイクのポイントは4つ!

・ベースメイクはしっかり目に、ツヤ感と立体感を出す。

・自然で角度のある眉

・ラインとマスカラが濃いめのアイメイク

・リップはナチュラルにさりげなく

以上の4つのポイントを意識してメイクをすると吉高由里子さんのメイクに近づくことができます。

知らなくていいことでの吉高由里子メイクのやり方①ツヤ感のある肌を作る

吉高由里子さんのベースメイクは、普段からツヤ感があり、しっかり目にメイクされてますよね。

・基礎スキンケアから丁寧に

・下地をしっかりつける

・クリームファンデーションを使う

・パール入りのパウダーを使う

以上のことに注意して、吉高由里子さんのようなツヤ感のある肌を作ることが大切です。

基礎スキンケアから丁寧に

吉高由里子さんは肌がとってもキレイで、透明感やツヤ感も素晴らしいですよね。

このツヤ感を出すためには、普段のスキンケアはもちろん、メイク前の基礎スキンケアから丁寧に行いましょう。

肌質を整えることが、ツヤ感のあるキレイな肌を作る近道ですので、ここは徹底してやっていきましょうね♪

下地をしっかりつける

吉高由里子さんのようなツヤ感のある肌を作るには、下地をしっかりと作ることも大切です。

下地はBBクリームなどでも大丈夫ですが、カバー力のあるものにしてマット感を出しても◎

ただし、ムラができると土台がキレイにならないので、ムラなく塗るようにしましょうね♪

クリームファンデーションを使う

下地を丁寧に塗った後は、クリームファンデーションをつけていきます。

この時、肌に直接着けるようなことはダメです。

スポンジなどで馴染ませながら塗っていくとキレイに仕上がります。

パール入りのパウダーを使う

最後の仕上げに、パール感のあるパウダーで整えます。

パールが入ることで、吉高由里子さんのような透明感やツヤ感のあるキレイなお肌をつくることができます。

フェイスブラシなどで付きすぎたパウダーを落とすと自然な肌色になります。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方②角度のある細めの眉

 

吉高由里子さんの眉メイクは、少し角度がついていて細めの眉です。

・細めで角度をつける

・ペンシルとパウダーで作る

以上のことが眉メイクのポイントとなります。

角度のある細めの眉

吉高由里子さんの眉を作るポイントは、眉頭から徐々に上がっていき、黒目の終わり部分に眉山を作って眉頭と眉尻の高さが同じくらいになるように作ります。

眉毛を描くのが苦手!という方は…

眉毛をわざと上げた時に、山になる部分を一番高い部分になるように描くとキレイにバランスが取れた眉になります。

ペンシルとパウダーを使う

吉高由里子さんの眉毛は、比較的しっかりと描かれていますね。

なので、眉毛を描く時はペンシルとパウダーを使いましょう。

特に眉尻はペンシルでしっかりと描いてくださいね♪

眉を描く時には、眉頭からが描きやすいですが…

眉尻から描くと自然な眉になり、眉頭だけ濃くなってしまうということを回避できます。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方③アイシャドウをナチュラルに

吉高由里子さんのアイメイクは、ブラウン系のアイシャドウをナチュラルな感じでのせています。

たまにアイシャドウはしてないのか?と思うくらい薄いこともあるので、濃いくしすぎるのはNGです。

使う色は、ブラウンの他にベージュ系、パール系のものを使いクールビューティーに仕上げます。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方④アイラインやマスカラも濃いめに

吉高由里子さんのアイメイクでは、アイラインやマスカラを濃いめに引いて、目元が強調されていますね。

アイラインは細めで、ブラックを使用していて、目全体に入れているので目元が際立ちます。

このアイラインやマスカラを濃いめにのせるというポイントが、目元のクールさを演出します。

さらに、細めのアイラインなのに存在感が抜群なのは、アイシャドウを薄めにのせているからですね♪

知らなくていいことでこ吉高由里子のメイクのやり方⑤涙袋全体にブラウンのアイシャドウ

吉高由里子さんのアイメイクでは、アイメイクの仕上げに涙袋全体にブラウンのアイシャドウをのせていきます。

目尻に少し濃いめに入れると、クールさが出ていいかもしれませんね。

《涙袋の作り方》

1.笑った時に盛り上る部分の下あたりに薄いブラウンのアイライナーで線を描く

2.引いた線が不自然にならないように、綿棒などで線をぼかす

3.涙袋の位置にアイシャドウのハイライトカラーを入れる

上記のやり方で涙袋が作れます。

涙袋が全然ないよ!って方は、ぜひ試してみてくださいね♪

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方⑥チークはオレンジ系

吉高由里子さんのメイクでは、チークはしっかりと入れているようですが、チークだけが浮かないように、馴染ませるのがポイントです。

チークカラーはオレンジ系を使います。

色白なのでチークが映えますが、やり過ぎると浮いてしまうので、血色のいい顔くらいにしておいてくださいね♪

チークを着けたら、パウダーで上から押さえて馴染ませることで、自然な頬の色になります。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方⑦ハイライトを入れる

吉高由里子さんのように立体感のある美しい顔を作るためには、ハイライトを入れるのは必須となってきます。

ハイライトを入れる場所は、Tゾーン・目頭・両頬・上唇の上・顎です。

ブラシを使って自然に仕上がるように肌に馴染ませます。

ハイライトが濃すぎると、昔っぽくなるので注意が必要です。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方⑧オレンジ系のリップでナチュラルに

吉高由里子さんのリップは、ナチュラルに仕上げるためにオレンジ系のカラーを使用します。

普段の吉高由里子さんもリップは薄めで、目立たないピンク系やオレンジ系のカラーですよね♪

吉高由里子さんのメイクは、リップよりもチークが強調されたメイクとなっていますので、リップが主役にならないようなナチュラルさがポイントです。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方!愛用コスメは?

「知らなくていいこと」での吉高由里子さんのメイクを真似したいと思った時に、やはり愛用コスメも気になってしまいますよね♪

ここでは、吉高由里子さんが愛用しているメイク用品をご紹介したいと思います。

ベースメイク

ジョルジオ・アルマーニ ルミナスシルクファンデーション

商品名: ジョルジオ・アルマーニ ルミナスシルクファンデーション

カラー: #2 アイボリー

価格: 7,000円(30ml)

口コミ星数: ★★★★★(5.6)

シルクのように上質なタッチで、透明感あふれる肌に導いてくれるリキッドファンデーションです。

溶け込むように肌にフィットして、色ムラやキメの粗さなどに対するカバー力も強いリキッドファンデーションです。

さらに、嬉しいのがエアコンなどの乾燥からお肌を守ってくれる所!

ファンデーションを塗っていてもスキンケア効果が高いファンデーションです。

\吉高由里子さん愛用ファンデーション/
楽天市場で見てみる

アイメイク

コーセー ヴィセ リシェ アイブロウ ペンシル&パウダー

商品名: コーセー ヴィセ リシェ アイブロウ ペンシル&パウダー

カラー: BR30

価格: 1,320円(0.8g)

口コミ星数: ★★★★(4.4)

するすると軽いタッチで、使い心地は抜群!美しく均一な仕上がりが持続するアイブロウペンシルです。

楕円形の繰り出しペンシルが、細・太ラインをキレイに描けるようにアシストしてくれます。

描いた眉をぼかせるスクリューブラシ付きで、簡単に美しい眉を描くことができます。

このアイブロウの嬉しい所は、美容液成分が配合されていて、メイクしながら優しく保湿ケアができるのが魅力ですね♪

\吉高由里子さん愛用アイブロウ/
楽天市場で見てみる

コーセー ヴィセ カラーリング アイブロウパウダー イエローブラウン

商品名: コーセー ヴィセ カラーリング アイブロウパウダー イエローブラウン

カラー: BR-1 イエローブラウン

価格: 1,320円(3g)

口コミ星数: ★★★★(4.6)

アクセントカラーで眉毛に抜け感を演出できるアイブロウパウダーです。

4色を自由に混ぜ合わせて、髪色や自分の好きな色を作れるのが嬉しいですね。

ほとんどの方はアイブロウパウダーとして使っているでしょうが、吉高由里子さんはこのアイブロウをノーズシャドウとして愛用しているようですよ。

ノーズシャドウとして販売されているものは、すごく付けている感があるものが多いですが、微調整でアイブロウパウダーを使うのはさすがですね♪

\吉高由里子さん愛用アイブロウパウダー/
楽天市場で見てみる

カネボウ ルナソル スキンモデリングアイズ

商品名: カネボウ ルナソル スキンモデリングアイズ

カラー: 01・02

価格: 5,000円

口コミ星数: ★★★★★(5.3)

ベージュを基調としながらも、発色・光感・透明度を計算しつくされた組み合わせをセットした4色アイシャドウ。

光によって発色するルーセントカラーピグメントが、肌を美しく見せます。

吉高由里子さんが愛用しているのは、同ブランドの2色で、気分によって使い分けられているようですね♪

\吉高由里子さん愛用アイシャドウ/
楽天市場で見てみる

デジャヴュ Fiberwig Ultra Long Masukara-Pure Black

商品名: デジャヴュ 塗るつけまつげ ファイバーウィッグウルトラロング(リニューアル)

カラー: ナチュラル ブラウン

価格: 1,500円

口コミ星数: ★★★★(4.9)

自まつげを長く見せる、まるでつけまつげのようなマスカラ!

液が滑らかになって、つきの良さがアップ!ブラシも進化して、今まで以上にファイバーが連なり、さらに長くなりました。

オフするときは、負担をかけることなくお湯で簡単にオフできるので、メイク落としも楽々です。

吉高由里子さんのメイクのポイントといったら、薄付きなのに印象的な目元ですよね。

吉高由里子さんは、エクステなどに頼らず自まつげで勝負しているので、デジャヴュの塗るつけまつげはメイクの強い見方なんですね♪

\吉高由里子さん愛用マスカラ/
楽天市場で見てみる

チーク

アディクション チークポリッシュ

商品名: アディクション チークポリッシュ

カラー: #12

価格: 2,800円

口コミ星数: ★★★★★(5.1)

チークポリッシュには、パールが含まれているものが多いですが、このチークポリッシュにはパールは含まれていません。

なので、とても自然な血色をつくることができるんですね。

リキッドタイプのブラッシュは、ベタつかず、ぼかしやすくて、重ねづけもしやすい!思いのままに色味をコントロールできます。

一度使うと手放せないという方も多いようですよ♪

\吉高由里子さん愛用チークカラー/
楽天市場で見てみる

リップ

ダイノプラツ ロストアイデンティティー

商品名: ダイノプラツ ロストアイデンティティー

カラー: 1号 ロストインユー

価格: 1,459円

口コミ星数: ★★★★(4.0)

唇にしっかりと色が染まる、最近ではかなり話題になっているティントリップです。

うっとり色づくカラーを長時間キープできるのが嬉しいですね。

吉高由里子さんは、このティントリップをかなり気に入っているようで、全3色を気分に合わせて愛用されているようですね♪

\吉高由里子さん愛用リップカラー/
楽天市場で見てみる

吉高由里子さんが愛用しているコスメは、意外にプチプラなものが多かったですね。

吉高由里子さんと同じコスメを使えば、肌の質感などもより近づくことができるのでオススメです。

知らなくていいことでの吉高由里子のメイクのやり方 まとめ

いかがでしたでしょうか?

ドラマ「知らなくていいこと」での吉高由里子さんもナチュラルですごく素敵でしたね。

髪型・メイク・ファッションと、全てにおいて完璧なので、憧れる女性が多いのにも納得がいきますね。

愛用しているコスメもプチプラなものが多く、メイク方法も比較的簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪

最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。

吉高由里子さんの髪型についてはこちらで詳しく解説しています♪
↓↓↓

知らなくていいことでの吉高由里子の髪型が可愛い!ミディアムのオーダーやアレンジ方法を徹底調査女優の吉高由里子さん!舌ったらずでとても可愛いらしい印象の女優さんですよね♪ 1月からの新ドラマ「知らなくていいこと」では、主演を...
ABOUT ME
asuka
元美容部員で色々な美容商品を試してきた知識から本当に良いと思うものや興味の持てる話題を紹介しています。