女優の吉高由里子さん!舌ったらずでとても可愛いらしい印象の女優さんですよね♪
1月からの新ドラマ「知らなくていいこと」では、主演を努められます。
そんな「知らなくていいこと」での吉高由里子さんの髪型が可愛いと話題になっています。
真似したい女性も多いようですよ♪
この記事では、ドラマ「知らなくていいこと」での吉高由里子さんの髪型について、オーダーやアレンジ方法を調査しました。
どうぞ、最後までお付き合いください。
目次
知らなくていいことでの吉高由里子の髪型!ミディアムの特徴は?
新ドラマ「知らなくていいこと」
吉高由里子の母親が倒れて運ばれる途中に、あなたの父親はキアヌリーブスと言って亡くなる。母親は映画の翻訳を長年してるので、キアヌリーブスとの写真も出てくる
なんか面白いよね
私も「あなたの父親はアランドロン」て言われてみたい😙#知らなくていいコト pic.twitter.com/lT4Kpc8rjg— マリモ☘️ (@WkWe6us5e1dfwqY) January 9, 2020
「知らなくていいこと」での吉高由里子さんの髪型は、ミディアムです。
吉高由里子さん風のミディアムを作るポイントが…
・前髪の根元からの立ち上がり
・フロントのレイヤー
・重めでも軽い毛先
この3つのポイントを意識してカットしてもらうと、吉高由里子さんの髪型に近づくことができます。
前髪の根元からの立ち上がり
吉高由里子さんの髪型のポイントの一つが、根元からの立ち上がりです。
前髪をしっかりと作ると、また違った雰囲気になってしまうので…
さりげなくフロントサイドに流すナチュラル感が命です♪
ペタンと寝かせるのではなく、根元に立ち上がりをつけながらフワリと流すのが吉高由里子さん風の前髪のポイントです。
フロントのレイヤー
吉高由里子さんの髪型のポイントの一つにフロント部分のレイヤーがあります。
セットのやり方によっては、肩くらいの長さのワンレンに見える髪型ですが…
フロントから重めにレイヤー(段)が入っているのが特徴です。
フロントにレイヤーを入れることで、美しいひし形のシルエットを作ることができます。
ひし形のシルエットは去年から引き続き、とても人気のある髪型ですね♪
重めでも軽い毛先
吉高由里子さんの髪型のポイントの一つが、重めでも軽い毛先です。
ベースはレイヤーの幅が小さいので、重めに見えますが、猫っ毛の吉高由里子さんの毛量を絶妙にコントロールされています。
肩に毛先が当たってハネても自然に見える範囲で毛量を調節するのが、吉高由里子さん風の髪型を作るポイントです。
知らなくていいことでの吉高由里子の髪型!ミディアムのオーダー方法は?

吉高由里子さんの髪型のポイントが…
・肩くらいの長さのミディアム
・前髪の根元からの立ち上がり
・フロントのレイヤー
・重めでも軽い毛先
という風になっているので…
こんなところでしょうか…
もし、美容室でのオーダーに自信がない場合は、画像を何枚か用意していくと確実ですね。
知らなくていいことでの吉高由里子の髪型!ミディアムの参考画像は?
美容室で髪型をオーダーするときに、どんな風に伝えたらいいのか分からないということもありますよね♪
ここでは、美容室でオーダーするときに参考になりそうな画像を用意しました。
この画像は、全体的な長さや雰囲気が分かりやすい画像ですね。
毛先の量が調節されていることで、キレイなひし形のシルエットができていますね♪
こちらの画像は、サイドの雰囲気が分かりやすい画像ですね。
肩に毛先が当たってハネても、自然に見えるようにカットされています。
こういったように画像を何枚か用意していくと、より吉高由里子さんの髪型に近づくことができます♪
知らなくていいことでの吉高由里子の髪型!ミディアムのセット方法は?
美容室行きたいなー
知らなくていいこと、の吉高由里子の髪型にしたい pic.twitter.com/tRiZW221bT— ヤっハー (@VanapeTa) February 15, 2020
吉高由里子さんの髪形で特に意識したいのが…
・毛先のまとまり感
・空気感
全体的にペタンとしたシルエットになると(ストレートの人はなりやすい)「知らなくていいこと」での吉高由里子さんの髪形とは違った雰囲気になってしまいます。
耳周りに空気感を出して毛先をまとめることで、きれいなひし形のシルエットになるので、その辺を意識してスタイリングするようにしましょう。
セットするときに必要な道具
吉高由里子さん風の髪型のセットをするときに必要な道具は…
・ヘアオイル
・カールドライヤー
・カールドライヤー
・ストレートアイロン(くせ毛の方など)
吉高由里子さん風の髪型をセットするときは、カールドライヤーを使ってセットすると簡単にできます。
普通のドライヤーとブラシでもできるのですが、かなり使いこなした方じゃないと難しいと感じることが多いので、シンプルに扱うことのできるカールドライヤーで空気感を出すのが一番簡単だと思います。
カールドライヤーでのセット方法
カールドライヤーの参考動画を用意しましたので、基本操作をご覧ください♪
ドライヤー使用前にはヘアオイルなどで熱などのダメージから髪の毛をまもりましょう。
「知らなくていいこと」での吉高由里子さんの髪形を作るにはカールドライヤーでふんわりと空気感が出せればOKなので簡単です!
《カールドライヤーのセット方法》
1.1度ブラシで根元から逆方向にブラッシング
2.毛束の内側からブラシを入れる
3.逆手で進行方向側のブラシと髪を押さえる
4.根元→中間→毛先と意識するように熱を通す
5.丸みが欲しいところで、クセをつけるために数秒置く
※あまり置きすぎると髪の毛を痛めてしまうのでほどほどに!
上記の5つの手順でスタイリングできれば問題ありません。
吉高由里子さんの髪型では特にボリュームや空気感が欲しいのが耳周りのところですので、ボリュームが欲しい部分まで根元から熱を当てたら、パネルを押し出すようにセットします。
コツは、ブラシに絡ませた髪の毛をしっかりピーンと張ることです!
毛先は無理にカールドライヤーで外ハネにしなくても、ナチュラルにドライするだけで大丈夫です。
肩にあたってハネるくらいの方が自然な毛先を作ることができます。
簡単にできるのでぶきっちょさんの私でもスムーズにスタイリングできましたよ♪
ストレートアイロンでのセット方法
ストレートアイロンは髪質がストレートすぎてきれいな外ハネができないときなどにも役に立つ道具ですよね♪
動画のようにタイト気味に濡れ髪のセットで、毛先の束感を抑えて遊ばせるアレンジも可愛いです。
参考動画のようにストレートアイロンで外ハネをセット!サイドの内側の毛を片耳にかけると完成の簡単アレンジです。
吉高由里子さんの髪型は、オンでもオフでもアレンジで簡単に切り替えられるのが魅力でもある髪型ですよね♪
知らなくていいことでの吉高由里子の髪型!ミディアムのアレンジ方法は?
ゆる巻きミディアム
毛先をゆるめに巻いた、ゆるふわなミディアムスタイルです。
毛先を巻くことで、可愛らしく華やかな印象になりますね。
この時、あまり強く巻きすぎると華やかになりすぎて(派手に)しまうので注意が必要です。
ハーフアップ
前髪をオールバックにした個性的な印象のハーフアップです。
ハーフアップはアレンジの中でも、とても簡単にスタイリングできて、年代を問わず人気の髪型ですよね♪
吉高由里子さんの場合は、前髪をサイドの髪と一緒に束ねた、オールバックスタイルのハーフアップを披露されています。
可愛らしく、とてもアクティブな印象の髪型ですね♪
ゆるふわまとめ髪
ミディアム~ロングの定番のアレンジであるまとめ髪スタイルです。
しっかりとまとめるのではなく、サイドの髪を少し出したり、全体的にゆるくまとめ髪を作ることで抜け感が出て、オシャレなまとめ髪になります。
ヘアアイロンなどでサイドの髪を巻くことで華やかになり、とても素敵なまとめ髪を作ることができますよ♪
知らなくいいことでの吉高由里子の髪型!他の映画やドラマでのヘアスタイル
わた定での吉高由里子の髪型

ドラマ「わたし、定時で帰ります」の中での吉高由里子さんの最新の髪型は…
セミロング×ゆるふわパーマですね。
吉高由里子さんのスタイルはセミロングが多いようですね。

横から見ると、だいたい鎖骨よりも下の髪の長さです。
パーマがかかっているので、実際はもう少し長めだと思います。

オフィスでのお仕事にぴったりの大人かわいいヘアスタイルですね。
こんなOLさんがいたら世の男性は仕事なんか手につかなくなりそうですね。

カラーはお仕事している大人の女性らしく、ナチュラルなブラウン系です。
おそらく、カラーレベルは一般的なOLさんの規定レベルほどの明るさに揃えられていると思われます。
役柄が一般的な会社に勤めるOLですから(笑)
正義のセでの吉高由里子の髪型
関西在住なのだが「東京タラレバ娘」(ドラマ)の再放送が先日終わり、「正義のセ」の再放送が始まって喜んでます(≧▽≦)
女優さんは吉高由里子さんと石原さとみさんが大好きなのだ(*^ω^*)
俳優さんは…藤原竜也さん、窪田正孝さん、賀来賢人さん、菅田将暉さん、間宮祥太朗さん…出てたら観てしまう😊 pic.twitter.com/KluMd3qVJ8— レイちゃん🐻固ツイRT希望『ほんわかパチンコ実戦記』第2&第4土曜☆TY関西 (@warin_marin) January 30, 2020
ドラマ「正義のセ」での吉高由里子さんの髪型は…
知的な雰囲気のレイヤーロングを披露されましたね。
一切段が入っていないきっちりストレートの髪型が印象的です。
前髪は重たすぎない量を横に流すようにスタイリングするとキレイです。
また、ドラマの中ではデートに行くときにコテでくるりんと巻いた姿も披露されていました。
段が入っていないので、アレンジも自由自在にできますね♪
東京タラレバ娘での吉高由里子の髪型
Perfumeあ~ちゃん、声優初挑戦!吉高由里子主演「東京タラレバ娘」 #Perfume #吉高由里子 #東京タラレバ娘 https://t.co/TRFEY6I9JW pic.twitter.com/6kJrBbyUel
— シネマトゥデイ (@cinematoday) January 10, 2017
ドラマ「東京タラレバ娘」での吉高由里子さんの髪型は…
大人可愛い!ワンレンのボブスタイルです。
レイヤーの入っていないシンプルなボブで、今時の大人女子の可愛らしさを表したヘアスタイルですね。
毛先は顎下で揃うようにワンカールさせて、コテやブラシで内側に巻くだけなので簡単!
ドラマの中では前髪なしのワンレンボブですが、前髪アリでカットしても女の子らしい髪型で可愛いです♪
ガリレオでの吉高由里子の髪型
今日見たガリレオの吉高由里子好きだ〜💖またこのくらいに髪の毛伸ばそっと pic.twitter.com/wq8sEJr8rP
— ★yayoi★ (@yayowryyyyy) April 19, 2016
「ガリレオ」での吉高由里子さんの髪型は…
黒髪でちょっと固めのウェーブのロングヘアです。
いつも以上に凛々しくて、カッコいいヘアスタイルですね。
また、ハードなウェーブは結婚式や二次会、合コンなどいつもと違った雰囲気の場所でもとても映えます。
シルエットが甘過ぎないので、ビジネスシーンでも使いやすい髪型ですね♪
美丘ー君がいた日々ーでの吉高由里子の髪型
顔がむくむほど寝不足。
寝不足すぎて寝れんほどの寝不足。だがしかし二重。
懐かしい大好きな美丘見よったらオールしてしもうた
美丘の吉高由里子ほんまにめっちゃ可愛い。。。
新垣結衣と石原さとみと広瀬すずより好きじゃ
ガチで1番好きじゃ
美丘めっちゃ好きすぎて中学の時に小説買うほど好きじゃ pic.twitter.com/NCBpi8ORH4— たくまっち (@UeUg_tti) October 3, 2018
ドラマ「美丘ー君がいた日々ー」での吉高由里子さんの髪型は…
落ち着いた雰囲気のあるミディアムボブです!
がっつりストレートヘアなので清楚な雰囲気が漂っていますよね。
前髪はナシのスタイルで横分けにされていますね。
黒髪のストレートミディアムボブは重たくなりがちな髪型ですが、全体的なボリューム感が抑えられ、毛先も軽めにセットされているのでバランスのいい髪型になっていますよね。
くせ毛の方などは縮毛矯正などが必要かもしれませんが、ストレートアイロンでもセットできるので、比較的簡単にセットできる髪型です。
純ストレートの髪型はとっても似合っていて素敵ですよね♪
紀子の食卓での吉高由里子の髪型
紀子の食卓の時の吉高由里子も最高なのよ。 pic.twitter.com/5uvmWfPXzF
— mean_cat (@mmean_cat) February 24, 2019
映画「紀子の食卓」での吉高由里子さんの髪型は…
ストレート×ロングヘアの美少女の代表的な髪型ですよね。
髪色は暗めのブラウン系の色で、前髪は作らずに横分けのされています。
毛先は軽く見えるようにカットされているので、暗めのストレートヘアでも重たくならないようになっていますね。
落ち着いた雰囲気のある大人っぽい印象の髪型ですね♪
蛇にピアスでの吉高由里子の髪型
今の吉高由里子より、蛇にピアスの時の吉高由里子の方がすき pic.twitter.com/S0soIvDbHo
— Conica (@Conica145) January 26, 2018
映画「蛇にピアス」での吉高由里子さんの髪型は…
明るい茶髪が印象的な華やかな雰囲気のロングヘアです!
キレイなロングヘアでしっかりと巻き髪をつくり、華やかな印象になっています。
前髪はなしで横分けにされているので、茶髪でも子供っぽくならずに大人びた印象がありますよね。
髪を巻く時のポイントは、目くらいの位置からしっかりとカールを作るように巻くことが大切です。
知らなくていいことでの吉高由里子の髪型!ミディアムのオーダーやアレンジ方法 まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドラマ「知らなくていいこと」での吉高由里子さんの髪型は、可愛いくてとても素敵でしたね。
メイク・髪型・ファッションと、全てにおいて素敵なので、憧れる女性が多いのにも納得がいきますね。
吉高由里子さんのヘアスタイルはアレンジも豊富で、スタイリングもしやすい髪型なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。
吉高由里子さんのメイク方法についてはこちらで詳しく解説しています♪
↓↓↓
