インナードライ

インナードライに効く化粧水!プチプラで人気のスキンケアは?

オイリー肌と見分けが難しく、最近良く聞くのが、インナードライ肌!

実は…日本人女性のおよそ8割がインナードライ肌なのだそうです。

レナ
レナ
8割って…ほとんどじゃないですか!

インナードライ肌を放置すると、ニキビやシワ、シミの原因にもなるので素早い対応が必要です。

インナードライは内側からのケアも大切ですが、やはり毎日のスキンケアも重要になってきます。

ですが、いくらインナードライに効くといっても、高価なものは使い続けていくのが難しいですよね?

なので、今回はインナードライに効く、プチプラで人気の化粧水についての情報をまとめてみました。

どうぞ最後までお付き合いください。

インナードライ肌に効くプチプラ化粧水!インナードライの原因は?

インナードライ肌になる原因には、肌への保湿不足や、皮脂の取りすぎなど色々な原因がありますが、一番大きな原因は肌の乾燥です。

レナ
レナ
ちなみに、オイルなどの油性化粧品の使いすぎも良くないです

1日に何度も洗顔をする、あぶらとり紙などを使って皮脂を取りすぎると、人間の肌は防衛反応で過剰に皮脂を分泌するようになります。

皮脂が増えれば、ニキビなどの原因にもなるので早目の対処が必要ですね。

インナードライ肌に効くプチプラ化粧水!インナードライになったときの対策は?

インナードライ肌を改善するには、肌の乾燥対策が重要になってきます。

洗顔は保湿力の高いものを使い、35度~37度くらいのぬるま湯で洗い流します。

レナ
レナ
水だと皮脂が落ちにくく、熱いお湯だと肌を乾燥させてしまいます

そして、化粧水を入れた後は乳液やクリームでしっかりとフタをします。

夏場などは「ベタつくから乳液やクリームは使わない」という方もいますが、これ結構危険です。

肌に入った水分はフタがされないと、みるみる蒸発していきます。

さらに、蒸発するときには元あった水分まで奪っていくので、さらに肌の乾燥を促進します。

まずは基本のお手入れをしっかりとしていきましょう。

インナードライに効くプチプラ化粧水!インナードライ肌とオイリー肌の見分け方は?

インナードライ肌とオイリー肌の違いは

インナードライ肌とオイリー肌の違い

・オイリー肌は水分と皮脂が多い

・インナードライ肌は水分が少なくて皮脂が多い

 

ということですよね。

レナ
レナ
実はこの2つ、簡単に見分けるの方法もあるんです

1.まずはいつも通りに、洗顔をします。

2.10分ほど、何もつけずに放置します。

オイリー肌の場合

肌は最初からしっとりしています。

10分ほどたって少しずつ皮脂でテカッてきます。

インナードライ肌の場合

洗顔後はつっぱり感があります。

乾燥しているはずなのに、皮脂でテカりはじめます。

10分間の変化をみて、オイリー肌かインナードライ肌なのかを確かめてみましょう。

自分の肌質を見極めることで、自分に合ったスキンケアのやり方が見えてくるはずです。

インナードライ肌に効く、プチプラで人気の化粧水7選

インナードライ肌を改善するにはケアアイテムをプラスして使うのも効果的だけど、まずは基本のスキンケアである化粧水を見直すことも大切です。

乾燥してるのにオイリー肌用の化粧水を使っても逆効果だったりしますよね。

では、インナードライに効く、人気のある化粧水をご紹介していきますね。

もちろん、プチプラで!

アクアモイスト 発酵ヒアルロン酸の化粧水

価格:547円

高密度うるおい処方の化粧水で24時間うるおいをキープします。

独自開発の発酵ヒアルロン酸が配合されています。

レナ
レナ
この価格でこの機能はいいですね

肌に溶け込むように浸透して、もっちり肌に導く、しっとりタイプの化粧水です。

ストレスや乾燥、生活習慣の乱れに負けない!

いつも潤っているもっちり肌に導きます。

1ヶ月547円
乾燥知らずの美肌を作る^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

レシピスト/しっかり潤う化粧水 (RICH)

価格:180ml 436円

220ml 547円

濃密な潤いでもちもち肌に導く働きがある化粧水です。

レナ
レナ
潤い大切ですよね

とろりと濃密な感触ですが、肌にはなじみが良く、滑らかに肌になじみます。

肌の水分バランスを整えて、乾燥を防ぎます。

落ち着きのあるローズマリーの香りです。

わずか436円
潤いのあるモチモチ肌が手に入る^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

ナチュリエ/ハトムギ化粧水 スキンコンディショナー

価格:500ml 650円

肌に潤いを与え、スキンコンディションでバランスを整えます。

天然植物成分ハトムギエキス(保湿成分)が配合された化粧水です。

レナ
レナ
安いのに高クオリティですね

肌触りはしっとりしていますが、べたつくことはなく、乾燥が気になる部分にスーっとなじみます。

肌をヒタヒタに潤すことでトラブルのない、美しい肌を保ちます。

フェイスだけでなく全身に使える化粧水です。

日焼けにも◎

人気のハトムギ化粧水が
650円でたっぷり使える^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

無印良品/敏感肌用 高保湿化粧水 200ml

価格:50ml 268円

200ml 638円

400ml 1,101円

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズの化粧水です。

乾燥が気になる敏感肌にうるおいをたっぷりと与えて保護します。

レナ
レナ
敏感肌の方にも安全ですね

オーガニックの化粧水で無香料、無着色、無鉱物油、パラペンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)と安全なスキンケアシリーズです。

高い保湿効果を持つ、リピジュアR(ポリクオタニウムー51)、ヒアルロン酸が配合されています。

アレルギーテスト済み
敏感肌にも安心して使える^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

資生堂/アクアレーベル ホワイトアップローション(Ⅱ)

価格:200ml 1400円

乾燥を根本から考えられたスキンケアシリーズ!

保湿+美白のWでケアができる化粧水です。

レナ
レナ
これ一本でWのケアができるのは魅力的ですね

シミ、ソバカスを防ぎながら、乾燥からも守ってくれる、高機能の化粧水です。

柔らかいライトローズの香りです。

美白&保湿の集中ケアが
1,400円でできちゃう^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

ロゼット/セラミドローション

価格:200ml 1,296円

これひとつで角層を柔らかくして、うるおいを深く浸透させるという、水分補給と柔軟効果の2つの働きがあります。

3種のセラミドを贅沢に配合して、加齢によって減少するセラミドを補給します。

レナ
レナ
贅沢な成分の詰まった化粧水ですね

水にも油にもなじみやすい、ロゼット独自のモイストリンク成分を配合して、乾燥して硬くなった肌に潤いを行き渡らせます。

高品質なセラミド化粧水が
1ヶ月1,296円でたっぷり使える^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

ファンケル/モイストリファイン化粧液Ⅱしっとり

価格:30ml 1,400円

肌にたっぷりと潤いを与えて、滑らかな肌に整えるしっとりタイプの化粧液。

モイストチャージコラーゲンとアクティブセラミドで「W潤いアプローチ

レナ
レナ
潤いに特化した化粧液ですね

乾燥や毛穴の開き、キメの乱れなどの複合的な肌のトラブルを解消できる高機能な化粧液です。

乾燥&毛穴の集中ケアが
わずか1,400円でできる^ ^
↓↓↓

楽天市場で見てみる

インナードライに効く化粧水!プチプラで人気のものはどんなの?まとめ

いかがでしたでしょうか?

インナードライ肌に効く成分の入った化粧水って、結構高価なイメージがあったのですが、お手頃な価格のものもたくさんありましたね。

インナードライは内側からケアすることもできますが、やはり毎日のスキンケアも重要になってきます。

インナードライ肌!気付きにくいけど、気づいた時がケアの替え時です。

トラブルのない綺麗な肌を目指したいですね。

ABOUT ME
asuka
元美容部員で色々な美容商品を試してきた知識から本当に良いと思うものや興味の持てる話題を紹介しています。