アイマイミー

imyme(アイマイミー)セラムの成分は安全?副作用などないのか厳重に調査

imyme(アイマイミー)セラムは多くの女優さんやトップモデルが愛用していて人気のカスタマイズコスメですが、人気なだけに使われている成分も気になりますよね。

私もお肌は弱い方なのでしっかりとチェックしたいところです。

この記事ではimyme(アイマイミー)セラムの成分の安全性や副作用の有無、敏感肌で使えるのかなどを詳しく解説しています。

▼初回30%オフのキャンペーン中▼
激安キャンペーンはコチラ
※画面で割引が適用されていなければ、キャンペーンは終了です。

imyme(アイマイミー)セラムの全成分を確認しよう

imyme(アイマイミー)セラムは自分の肌や生活環境に合わせて、自分にピッタリの1本をカスタマイズできる人気のセラムです。

ただ肌の弱い方などは合わない成分なども多いと思うので、しっかりとどんなものが配合されているのかを確認することも大切です。

アロエベラ水/ダマスクローズ水/コメヌカ油/プリンセピアウチリス種子油/プロバンジオール/水/スイゼンジノリ多糖体/パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na/トコフェリルリン酸Na/セラミドAP・セラミドNP/キサンタンガム/ハトムギ種子エキス/ダイズ種子エキス/クエン酸/クエン酸Na/BG/PEG-60水添ヒマシ油/ラベンダー油/ティーツリー油/1.2-ヘキザンジオール/カプリルヒドロキサム酸

※セラム0504の場合の成分です。違うセラムによっては多少成分も変わってくるかもしれません

こうして見てみると天然由来の成分が多く、刺激の強い成分は含まれていないように思います。

こうして成分をチェックするとお肌の弱い方でも安全に使うことができますね。

imyme(アイマイミー)セラムの主要成分の効果や安全性

imyme(アイマイミー)セラムは多くのトップモデルや女優さんが愛用されていて、その効果も人気の1つです。

ただ効果が高い=刺激が強いというイメージがありますよね。

ここではimyme(アイマイミー)セラムの主要として使われている成分の効果や安全性を見ていきたいと思います。

プリンセピアオイル

imyme(アイマイミー)セラムにはプリンセピアオイルが配合されています。

《プリンセピアとは?》

現地では伝統的に用いられるフルーツで、果実として子供たちは良く食べます。

地元では食用油として利用されている他、常備薬としても古くから使われており、外部用の塗り薬としてはリウマチや筋肉痛に用いられています。

樹木1本から採取できる完熟種子はわずか1~2.5kgで、その種子から抽出できるオイルは15~20%と入手困難で、とても希少価値の高いオイルです。

プリンセピアオイルには高い抗酸化作用もあり、ビタミンEやAが豊富に含まれています。

特にビタミンE中のY(ガンマ)トコフェノールにおいてはオリーブオイルの35倍以上の量が含まれているため、美容業界でも注目されています。

人の脂質に近い成分構成なので、浸透力抜群!肌に優しく、アレルギー反応も少ないのが特徴で新生児でも使うことのできると言われる安全な成分です。

米ぬかオイル

米ぬか

imyme(アイマイミー)セラムには米ぬかオイルが配合されています。

古くから米ぬかは体にいいとされてきましたが、美容分野ではどんな効果を発揮してくれるのでしょうか…

《米ぬかオイルの効果》

ガンマ‐オリザノール(γ‐オリザノール)という成分はオイルの中でも米ぬかオイルだけに含まれていて、チロシナーゼの活性を抑制する効果があり、メラニン生成を抑え、シミやそばかすを防ぐと言われています。

米ぬかオイルにはオメガ脂肪酸が豊富に含まれていて、器官組織や中枢神経の細胞膜の形成から血管や血液にと体内でとても重要な役割を果たしています。

また美容においてはメラニン生成を抑え、ビタミンEも豊富に含まれているので抗酸化作用があり、老化防止・アンチエイジングが期待できます。

また米ぬかオイルは自然由来の成分で、10年以上の使用実績にて刺激性やアレルギー性はほとんどなしと言われている安全な成分です。
※参考サイト:化粧成分オンライン

セラミド

セラミド

セラミドには外部の刺激から肌を守るバリア機能を正常にするという働きがあります。

imyme(アイマイミー)セラムにも2種類のセラミドが配合されています。

セラミドAP…ヒト型セラミド、ヒト皮膚と同等の構造を意味します。

セラミドNP…もともと皮膚が持つ保護バリアを補強し、特に乾燥肌や老化皮膚に適する。

紫外線や摩擦、空気や室内の乾燥といった外部の刺激から肌を守ってくれて、肌トラブルが起きにくい肌になれます。

ヒトの体内にもセラミドは存在しますが、加齢と共に減少するので補う必要があります。

化粧品に使われるヒト型セラミドはヒトの皮膚や毛髪にあるセラミドと同一の化学構造をしていて、各セラミドの安全データでは化粧品に使われる範囲での皮膚刺激性やアレルギー性はほとんどなく、安全性の高い成分です。

ハトムギ種子エキス

imyme(アイマイミー)セラムには保湿効果が高いと言われているハトムギ種子エキスが配合されています。

《ハトムギ種子エキスの効果》

保湿効果で乾燥によるくすみや大人ニキビ、シミ、しわ、毛穴のたるみ、そばかすなど肌トラブルの改善や美肌のための成分として使用されています。

その他にもイボ、アトピー、サメ肌などにも効果が期待出来て、皮脂の分泌をコントロールしてくれて、肌荒れを改善する重要な役割があります。

ハトムギ種子エキスは様々な効果があり親しまれていますが保湿はもちろん、血流やリンパの流れを良くし、抗炎症効果もあるのでニキビや美白に効果的な成分としても有名ですよね。

美容大好きRENAさん
美容大好きRENAさん
余分な水分を体外に排出する効果もあるので、ダイエットやむくみが気になるという方にはハトムギ茶などがおすすめなんですよ。

ハトムギ種子エキスは植物由来の成分で化粧品配合量や通常使用下において、刺激性やアレルギー性はほとんどないと考えられている安全な成分です。

ダイズ種子エキス

imyme(アイマイミー)セラムには女性ホルモンに似た作用があると言われるダイズ種子エキスが配合されています。

《ダイズ種子エキスの効果》

ダイズの種子から抽出されるエキスで、女性ホルモン様作用によってシワやたるみを防ぐほか、コシのある髪を保つ働きをします。

抗アクネ作用、イソフラボンの抗炎症作用、ダイズサポニンの抗酸化作用、豊富なビタミン群アミノ酸類の複合作用で皮膚疾患の予防が期待でき、クリーム・化粧水などに使われています。

ダイズ種子エキスは女性ホルモンに似た作用で、様々な肌トラブルを予防・改善してくれる成分として有名ですよね。

美容大好きRENAさん
美容大好きRENAさん
いつもキレイな女優さんやモデルさんの美容食として、ダイズを摂り入れている方は多いんですよ。

色素沈着の抑制や抗老化作用、皮脂抑制作用など万能な美容成分ですね。

ダイズ種子エキスは植物由来の成分で、様々な臨床試験の結果で刺激性やアレルギー性のない安全な成分とされています。

また女性ホルモン作用のある物質として考える必要がありますが、天然化粧品原料としてのイソフラボンの安全性は通常の植物エキスと比較しても特に変わりはなく、化粧品配合量において安全性に問題のない成分と考えられています。

imyme(アイマイミー)セラムの成分!副作用を起こす可能性は?

imyme(アイマイミー)セラムは肌に優しい成分で作られているから、じゃあ副作用は起きないの?って疑問がありますよね。

imyme(アイマイミー)セラムは厳選された肌に優しい成分の他に…

・無添加で作られている

・国内工場で作られている

などなど…肌への優しさに徹底的にこだわって作られています。

また原材料の植物成分は一部の原料を除き、できるだけ国産にこだわって最適な産地を選んで調達しています。

なのでアレルギーや副作用を起こす可能性はほとんどないと考えられている化粧品です。

事前のアンケートでアレルギーの項目があるので可能性は低いですが、絶対にアレルギー反応などが出ないと保証できるものではないので、心配な場合はパッチテストをして使うのがおすすめです。

\定期しばりなしで安心/
今すぐ使ってみる

imyme(アイマイミー)セラムの成分!肌荒れなど起こさないための注意点

imyme(アイマイミー)セラムは副作用などの心配はない、肌に優しいオールインワンセラムとなっていますが、肌荒れなどを起こさないための注意点もいくつかあります。

その注意点について詳しく見ていきたいと思います。

手は清潔に

スキンケアをする上で当たり前のことですが、手は清潔に保たなければいけません。

手は人間の身体で一番他のものに触れる部位なので、とっても雑菌などが付きやすいんですよね。

菌が付いた手でお手入れをすれば、お肌に菌が移って肌トラブルの原因となってしまいます。

美容大好きRENAさん
美容大好きRENAさん
お風呂上がりのケアは大丈夫だけど、朝なんかは汗もかいてるし雑菌もいっぱい付いているので要注意ですね。

保管方法に注意

imyme(アイマイミー)セラムは防腐剤などが使用されていない分、他の化粧品に比べると高温多湿に弱いです。

例えば車のダッシュボードなどの極端に高温になる場所やお風呂場などの湿気の多い場所で保管していれば、開封していなくても劣化する可能性はあります。

imyme(アイマイミー)セラムを保管する時は極端に高温になる場所または低温になる場所や湿気の多い場所を避けて保管してくださいね。

またimyme(アイマイミー)セラムを使用後は容器の口もとが汚れていると菌が繁殖してしまいますので、いつも清潔にして使ってくださいね。

用法・用量を守る

imyme(アイマイミー)セラムを安全に使うためには用法・用量を守ることが大切です。

imyme(アイマイミー)セラムはオールインワンセラムとなっているので、使い方に関しては特に難しいことはありませんが…

美容大好きRENAさん
美容大好きRENAさん
それでも強くこすったりなどはNGですよ。

また使用量が少なければ摩擦などで肌を傷つけてしまう可能性もあり、使用量が多すぎるとべたつきの原因になってしまいます。

やはり公式サイトなどでも推奨されている量を目安に使うのがいいですね。

ただそれじゃあ物足りないという方は重ね付けするなど、少しづつ量を調節してみてくださいね。

imyme(アイマイミー)セラムの成分!敏感肌でも使える?

敏感肌の方ってどんな化粧品でも使えなかったり、自分に合うものがなかったりと化粧品選びがすごく大変ですよね。

私も肌が弱い方なのでその気持ちすっごく分かります。

敏感肌の場合は添加物などお肌に刺激となるものが含まれていないか人一倍気になりますよね。

imyme(アイマイミー)セラムには…

・合成防腐剤
・石油由来合成界面活性剤
・エタノール
・合成色素
・シリコン
・合成ポリマー
・乳化剤
・グリセリン

などの添加物は使用されていません。

一般的なオールインワンゲルは旧表示指定成分は無添加でも、シリコンや界面活性剤などの化学物質がふんだんに使用されていることが多いです。

しかしimyme(アイマイミー)セラムは無添加で作られ、美容成分だけで構成されたオールインワンセラムです。

なので敏感肌などのお肌の弱い方でも使うことができます。

ただ絶対にアレルギー反応が起こらないということではないので、もし異変を感じた場合はすぐに使用を中止して、心配な場合はかかりつけの医師に相談してみてくださいね。

imyme(アイマイミー)セラムの成分や副作用 まとめ

いかがでしたでしょうか?

imyme(アイマイミー)セラムは肌に優しい成分にこだわり、無添加で作られている安全なオールインワンセラムですね。

また敏感肌の人でも使えるというのは個人的にかなりポイントが高いです。

オールインワンとなっていてお手入れもらくになるので、ぜひimyme(アイマイミー)セラムで肌本来の美しさを取り戻してくださいね。

▼初回30%オフ▼

キャンペーン価格で試す
>>定期縛りのリスクなし<<
※画面で割引が適用されていなければ、キャンペーンは終了となります。

ABOUT ME
asuka
元美容部員で色々な美容商品を試してきた知識から本当に良いと思うものや興味の持てる話題を紹介しています。