ハダフワ(Hada Fuwa)は簡単に自宅でエステのような毛穴ケアができると人気の炭酸パックです。
その効果の高さからSNSでも話題となっています。
ただそんなに効果が高いなら刺激の強い成分も含まれているんじゃないかと不安になりますよね。
この記事ではハダフワ(Hada Fuwa)の安全性について、副作用の有無や敏感肌でも使えるのかを調査しました。
どうぞ最後までお付き合いください。
\定期縛りなし・30日間の返金保証付き/
ハダフワ(Hada Fuwa)は8種類の美容成分でしっとり!安全性は大丈夫?
《話題の超保湿新成分》
プライムソーム
《8種の美肌成分》
プルーン分解物/ヘマトコッカスプルビアリエキス/α-アルブチン/トコフェノール/アスタキサンチン/コラーゲン/ヒアルロン酸/エラスチン
上記がハダフワ(Hada Fuwa)に含まれている美容成分です。
聞き慣れない成分もあったので、安全性や効果について詳しく解説していきます。
プライムソーム

プライムソームはナノデリバリーカプセル「リポソーム」に保湿性能が加わった成分で、驚異の保湿力を持ちながら、他の成分を浸透しやすくしてくれるという優れものなんですよ。
皮膚表面と角質部分の両方に働きかけ、しっとり美白のお肌に導いてくれます。
リポソームは生体膜由来のリン酸を主成分として作られているので、安全性がとても高い成分となっています。
プルーン分解物




プルーン分解物はプルーンの果肉を酵素分解した注目の成分です。
アギ根エキスやビタミンC誘導体の働きをサポートする働きで配合されます。
メラニン輸送抑制による色素沈着抑制の作用があるので、美白化粧品をはじめとするスキンケア化粧品や日焼け止め製品、ボディーケア製品、洗顔料、シート&マスク製品など幅広く使われている成分です。
植物由来の成分のため、刺激性やアレルギー性はほとんどないと考えられています。
ヘマトコッカスプルビアリエキス




微細緑藻類(ヘマトコッカス・プルビアリス)から抽出したエキスで、抗酸化力の強いアスタキサンチンを多く含んでいて、保湿や肌のコンディショニング効果があります。
抗酸化作用に優れているので、アンチエイジングを目的とした化粧品などに多く使われています。
数々の臨床データがあり、アレルギーに関する報告もないので、ヘマトコッカスプルビアリエキスには刺激性やアレルギー性はほとんどないと考えられています。
α-アルブチン




α‐アルブチンとはハイドロキノンとグルコースをα結合させて作られたハイドロキノン誘導体です。
チシロナーゼ阻害による色素沈着抑制の作用があるので、美白を訴求する化粧品に多く使われています。
10年以上の使用実績にて刺激性やアレルギー性、光毒性はほとんどなしという試験結果が出ているので、極めて安全な成分と考えられます。
トコフェノール




一般にトコフェノールと表示されているのはビタミンEのことで、黄色~黄褐色の液体で水にはほとんど溶けず、アルコールやオイルに溶けやすい性質を持っています。
脂質の抗酸化作用により、肌荒れの原因となる過酸化脂質の発生を防ぎます。
酸化防止に優れているのでスキンケア商品やハンド&ボディ&フットケア製品、メイクアップ化粧品、日焼け止め製品、洗顔料&洗顔せっけん、洗浄製品、シート&マスク製品、ネイル製品など様々なものに使用されています。
医療上凡用性があり、有効性や安全性の基準を満たした成分として日本薬局方に収載されている安全な成分です。
10年以上の使用実績の試験結果で刺激性やアレルギー性はほとんどなしと考えられています。
アスタキサンチン




アスタキサンチンはサケやイクラ、エビ、カニ、オキアミ、藻など海の生物に多く含まれているカロチノイドの1種です。
生物の体内で発生する活性酸素を抑制する抗酸化力に優れていて、その効果はビタミンEの1000倍と言われています。
最近ではサプリやコスメなど様々なものに利用され、注目を集めている新成分です。
臨床試験の結果で刺激性やアレルギー性はほとんどないと考えられています。
コラーゲン




コラーゲンはたんぱく質の一種でヒトの体の中にも存在します。
真皮層にあるコラーゲン分子はアミノ酸とつながってできた鎖を3本組み合わせた”3重らせん構造”をしていて、ハリや弾力を与えてみずみずしく健康的な肌を保つ働きをしています。
コラーゲンは肌だけでなく身体全体のあらゆる部分に存在していて、骨や血管などに多く含まれています。
コラーゲンをたっぷり摂取することで…
《美容への効果》
素肌のシミ、シワ、たるみ、肌荒れ、アトピーの改善
《健康への効果》
関節炎、腰痛、骨粗しょう症、抜け毛を防止
肝臓、腎臓、膵臓などの臓器障害の予防・回復
などなど…美容面だけでなく健康面でもいい効果を期待できます。
またコラーゲンはヒトの体内にあって、動物由来のものなので安全性も高い成分となっています。
ヒアルロン酸




ヒアルロン酸はヒトの体内にもともと存在するゼリー状の物質で、保湿性が高く水分保持により粘性を持っています。
生体内に広く分布していて皮膚、軟骨、眼球では特に重要な役割を持っています。
細胞と細胞の間でクッションのような役割をしているヒアルロン酸は加齢とともに減少していき、不足すると肌が乾燥してハリが失われた印象になってしまいます。
赤ちゃん用シャンプーやベビーオイルなどにも使われていて、10年以上の使用実績で刺激性やアレルギー性はほとんどないとの結果が出ている安全な成分です。
エラスチン
エラスチンはコラーゲンの繊維を支える役割を持つ繊維で、ヒトだけでなくブタやウシ、ウマなどの哺乳類やその他では魚類などにも含まれています。
コラーゲン同士を結び付ける役割を担っているので、不足すると肌の弾力やハリが失われて老けた印象になってしまいます。
また健康面では靭帯の伸縮を維持する効果も持っているので、不足すると靭帯が伸縮しにくくなってしなやかな動きが失われるため、靭帯の一部もしくは全てが切れてしまう靭帯断裂などのケガをしやすくなると言われています。
エラスチンは動物由来の成分なので刺激性やアレルギー性がほとんどなしと考えられている安全な成分です。
ハダフワ(Hada Fuwa)の成分!副作用の危険性はない?




ハダフワ(Hada Fuwa)は効果が高いとSNSでも話題となっている炭酸パックですが、その分副作用も心配になりますよね。
結論から言うとハダフワに副作用はありません!
ハダフワ(Hada Fuwa)は8種の添加物フリーで作られていて、製薬会社である”日本メディカル薬品”も開発に関わっているので安心ですよね。
ただ女性の肌はデリケートでその日によってコンディションも変わっていきます。
普段大丈夫なものでも荒れてしまったりすることもあるんですよね。
そんな時に便利なのがハダフワ(Hada Fuwa)には30日間の返金保証が付いているというところです。
初めてハダフワを使う方であればお肌に合うのか不安になりますが、お肌に合わない場合は30日以内に手続きをすれば代金が返ってきます。
お試し価格も900円で送料ナシなので、初めての方でも安心して購入することができます。
\自宅で簡単に毛穴エステが体験できる/
ハダフワ(Hada Fuwa)の成分!敏感肌でも使える?




一般的な炭酸パックは2つの薬剤を混ぜ合わせて使うものが多く、2剤が混ざるときの反応で炭酸を発生させるので、肌への刺激は強くなってしまいます。
よくあるのが炭酸パックを使うと肌がピリピリするというものですよね。
これだと敏感肌の方は使うことはできませんが…
ハダフワ(Hada Fuwa)なら混ぜる時の反応ではなく、空気中の水分や体温に反応して炭酸が発生するので肌への刺激が抑えられて作られています。
またハダフワ(Hada Fuwa)は8つの添加物フリーで作られています。
《ハダフワ8つのフリー処方》
・合成着色料
・石油系界面活性剤
・合成香料
・紫外線吸収剤
・合成保存料
・パラベン
・鉱物油
・エタノール
お肌に刺激となるものはできるだけ取り除いて作られているので、敏感肌や乾燥肌などお肌の弱い方でも使うことができます。
炭酸パックで敏感肌でも使うことができるものは数少ないので、お肌の弱い方にはうれしいですよね。
ただ全ての方にアレルギーが起こらないということではないので、心配な場合は皮膚科の医師に相談してみてくださいね。
ハダフワ(Hada Fuwa)の成分は安全?敏感肌でも使えて副作用はないのか まとめ
いかがでしたでしょうか?
ハダフワ(Hada Fuwa)は副作用の危険性もなく、厳選された成分で作られているのでお肌の弱い方でも使える炭酸パックです。
使い続けることでどんどん毛穴が目立たなくなり、毛穴レスの肌を目指すことができます。
毛穴の開きが気になるこの季節にぜひハダフワ(Hada Fuwa)で毛穴レスの美肌を目指してくださいね♪