ゴールデンボールアイセラムゴールドは韓国の免税店でしか買えなかった希少ブランドのアイセラムですが、日本でも買えるようになり、SNSなどでも話題となっている目元ケアアイテムです。
かなり破格で買えるようですが、支払い方法や手数料も気になりますよね。
この記事ではゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法や手数料を調査しました。
どうぞ最後までお付き合いください。
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法!後払いはできる?
この投稿をInstagramで見る
ゴールデンボールアイセラムゴールドに限らずですが、ネットショッピングではクレジットカード以外にも様々な支払い方法があります。
その中でも人気なのが後払いという支払い方法で、商品の到着後に確認してからの支払いとなるので利用している方も多いです。
ただ全ての商品に使えるようではないようなので、ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払いで利用できるのかが気になりますよね。
ゴールデンボールアイセラムゴールドでは後払い決済を利用できるようになっています。
NP後払いという後払いシステムを採用しているようですね。
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法!後払いの注意点は?
ゴールデンボールアイセラムゴールドではNP後払いという後払いシステムを採用していますが、後払いは便利な反面、いくつかの注意点もあるようです。
ここではNP後払いの注意点について詳しく解説していきたいと思います。
審査がある




NP後払いを利用するには運営するネットプロテクションズにて、ご利用可否の与信審査があります。
ご利用状況によってはNP後払いを利用できない場合もあります。
その場合は他の支払い方法を選択しなければいけません。
ただNP後払いの審査は比較的簡単なもので、他のローンのように審査が厳しいわけではないので、滞納などをしていない限りは大丈夫だと思います。
私もネットショッピングでは良く利用していて、主婦ですが問題なく利用できています。
利用限度額が設定されている




NP後払いでは利用限度額が設定されています!
NP後払いの利用限度額は税込みで54,000円となっています。
1つの買い物ではなくNP後払いを利用した全ての買い物の未払いの金額の合計が54,000円までの累計残高となっています。
合計金額が54,000円を超えるとNP後払いは利用できないので注意が必要ですね。
ゴールデンボールアイセラムゴールドの場合はそこまで高い金額ではないので大丈夫だと思いますが、利用する時は確認してみてくださいね。
支払い期限に注意




NP後払いでは支払い期限が設定されています。
請求書に記載されている発行日から14日以内となっています。
請求書の支払い期限が切れてしまった場合は早めに連絡してくださいね。
また請求書を紛失してしまった場合にも請求書を再発行してもらえます。
そのままにしていると滞納となり、以後NP後払いが利用できなくなる可能性もあるので、必ず連絡はするようにしてください。
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法は何種類?
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法は主に2種類で、クレジットカード決済・NP後払いが利用できるようになっています。
どんな支払い方法なのか詳しく解説していきたいと思います。
クレジットカード




ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法ではクレジットカード決済が利用できます。
キャッシュレス化が進んだこともあり、定番となっている支払い方法ですよね。
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法選択画面でクレジットカードを選んで、カード名義やカード番号など必要な情報を入力します。
クレジットカード決済は購入と同時に決済が完了する先払いの支払い方法となっています。
子供が小さくて外出が大変など普段家にいることの多い方にはピッタリの決済方法ですね。
またクレジットカード決済だとポイントも貯まるので、かなりお得ですよね。
NP後払い




ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法ではNP後払いを選択することができます。
《NP後払いとは?》
株式会社ネットプロテクションズが提供する後払い決済サービスで、ネットショップやカタログなどあらゆる通信販売で利用できます。
商品到着後に郵送される請求書を使ってコンビニ・銀行・郵便局・LINE Payで支払うことができるので便利な支払い方法です。
商品が届いてからの支払いとなるので、ネットショッピングでクレジットカードは使いたくない・トラブルが不安という方には安心できる決済サービスですよね。
仕事帰りなど出かけたついでに支払うことができるので、利用している方はとても多いです。
支払い期限や利用限度額の注意点がいくつかありますが、安心感は大きい決済サービスですよね。
《支払いができる場所》
・コンビニ
セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/デイリーヤマザキ/ココストア/コミュニティー・ストア/サークルKサンクス/スリーエフ/セイコーマート/セーブオン/ポプラ/ミニストップ
・銀行
・郵便局
・LINE Pay
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法!手数料はどうなっている?




ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法は2種類ありますが、支払い方法によっての手数料も気になりますよね。
クレジットカード:一括・2回払いは手数料なし、3回以上・リボ払いは手数料あり(手数料はカード会社によって違います)
NP後払い:220円
などなど…クレジットカードの一括・2回払いでは手数料は発生しませんが、後払いでは22円の決済手数料が発生します。
個人的にはクレジットカード決済の方が手数料もかからないし、ポイントも貯まるのでお得かなと思います。
ゴールデンボールアイセラムゴールドは後払いできる?支払い方法や手数料 まとめ
いかがでしたでしょうか?
ゴールデンボールアイセラムゴールドの支払い方法は2種類で、後払いにも対応!クレジットカード決済だと手数料もかからないのでお得に購入することができることが分かりましたね。
ゴールデンボールアイセラムゴールドは使い方もコロコロするだけと簡単に徹底した目元ケアができるので、たるみやしわのない若々しい目元を目指してくださいね。