年齢を重ねるとシミ・シワ・たるみなどの肌トラブルが多くなってきますが、美容部員で美容オタクな私が選んだのがアスハダ美容液!
アスハダ(ASHADA)美容液にはグロースファクター(成長因子)や羊膜エキスなど今大注目の成分が配合されていて、TVでおなじみのカリスマ美容家も大絶賛の美容液なんですよ。
ただ話題の成分って安全なのか気になりますよね。
この記事ではアスハダ(ASHADA)美容液の成分について、成分の安全性や副作用の危険性を調査しました。
どうぞ最後までお付き合いください。
▼返金保証ありで安心▼
アスハダ(ASHADA)美容液の全成分をチェック
アスハダ(ASHADA)美容液はSNSでも人気の美容液ですが、肌に直接つけるものなので刺激の強い成分が含まれていないか気になりますよね。
水、加水分解ウマ羊膜エキス、ヒアルロン酸Na、ヒトオリゴペプチド-1、プラセンタエキス、アスコルビルリン酸Na、加水分解コラーゲン、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、水添レシチン、ダイズ油、オレイン酸Na、EDTA-2Na、PEG-40、水添ヒマシ油、フェノキシエタノール
以上がアスハダ(ASHADA)美容液に含まれる全成分になっています。
美容オタクとしてはテンションの上がる成分ばかりが並んでいますね♪
赤字で記載してある成分は一般的に皮膚刺激やアレルギー性のない成分と考えられています。
アンチエイジング効果や肌にハリや弾力を取り戻す効果が期待できますが、どれも非常に安全な成分なので安心してくださいね♪
ただ赤字の成分以外にもたくさんの成分がアスハダ(ASHADA)美容液には含まれています。
ダイズ油 | 皮膚からの水分蒸発を防止してうるおいを保つ 一般的に安全性に問題のない成分 |
オレイン酸Na | 乳化目的で使用され、安全に問題のない成分 |
ヒトオリゴペプチド-1 | 製品自体のキレート作用(化粧品の劣化を防ぐ) 一般的に安全性に問題のない成分 |
PEG-40 | 乳化・可溶化の目的で使用される 安全性に問題のない成分 |
水添ヒマシ油 | 乳化・リポソームの乳化安定・可溶化の目的で使用 一般的に安全性に問題のない成分 |
フェノキシエタノール | 製品自体のグラム陰性菌に対する抗菌・防腐作用 一般的に安全性に問題のない成分 |
参考サイト 化粧成分オンライン
アスハダ(ASHADA)美容液の成分には添加物や刺激の強い成分は含まれていないので、安心して使うことができますよね♪
化粧品の中にはオーガニック製品だと謳っていても1部だけっだったりするものもまだまだ多いです。
その点アスハダ(ASHADA)美容液は安全な成分ばかりなので安心して使うことができますね♪
アスハダ(ASHADA)美容液の主要成分ってどんなもの?
アスハダ(ASHADA)美容液には今注目されている最新の美容成分が含まれています。
ただどんな効果や目的で使用されているのかも気になるところですよね。
羊膜エキス | ハーバード大で研究されている整肌成分 今美容業界で大注目の成分 |
幹細胞 | 肌をイキイキとさせるサポート成分 多機能幹細胞 |
GDF-11 | ハーバード大学が美容に期待できる成分として発表 ”若見え因子を初めて証明したもの”とサイエンス雑誌に掲載 |
高濃度プラセンタ | メラニン色素抑制・保湿作用・抗酸化作用 肌にハリやツヤを与える |
EGF | 新陳代謝を高める・皮膚の老化防止・若返り 古い角質が肌に長時間溜まることを抑制 |
コラーゲン | 保湿作用・抗老化作用 ハリを与え、みずみずしい肌に保つ |
ヒアルロン酸 | 保湿作用・皮膚に弾力性と柔軟性を与える 肌にたっぷりと水分を角質層まで浸透させキメを整える |
ヒトや動物の体内に存在する成分なので安全性が高いのはもちろんですが、体内で不足するこれらを補うことで肌本来の美しさを引き出し、自信のあるお肌に導いてくれます。
またアスハダ(ASHADA)美容液に含まれている”羊膜エキス”はハーバードで発見された”GF-11”と”グロースファクター(成長因子)”が含まれている成分なので、TVでおなじみのカリスマ美容家からも注目されている美容液なんですよ。
アスハダ(ASHADA)美容液のグロースファクター(成長因子)含有量はプラセンタの100倍!
加齢により減ってしまうグロースファクター(成長因子)を補いつつ、本当に必要な成分だけにこだわっているから若返りの美容液とまで言われているんでしょうね♪
アスハダ(ASHADA)美容液の成分!副作用の危険性はない?

アスハダ(ASHADA)美容液を使って肌荒れを起こしてしまった!なんてなったら嫌ですよね。
美容液を選ぶときには肌荒れなどの副作用を起こす危険性がないのかをしっかりとチェックする必要があります。
アスハダ(ASHADA)美容液は今まで見てきた通り肌に刺激の強い成分や危険性の高い成分は配合されていません!
お肌の弱い方でも使えるように肌に優しい成分が厳選されて作られています。
ただ口の中に入れるわけではないので副作用の心配はないとは思いますが、ダイズ成分が含まれています。
全ての方に絶対にアレルギーが起きないというわけではないので、心配な方は医師や薬剤師に相談してからの方が安心ですね♪
\今だけ初回1,980円で試せるチャンス/
アスハダ(ASHADA)美容液の成分!安全性が高いといわれる理由
アスハダ(ASHADA)美容液は他の販売されている美容液よりも安全性が高いと評価されている美容液です。
ただなぜアスハダ(ASHADA)美容液が安全性が高いと言われているのかについても見ていきたいと思います。
医学誌に掲載されている

アスハダ(ASHADA)美容液に含まれるGDF-11は「医学専門誌 先端医療と健康美容」にも掲載されています!
《医学専門誌 先端医療と健康美容とは?》
一般社団法人 日本先端医療学会が発行している医薬品・医療機器・健康食品・化粧品・健康美容機器・施術・運動に関する臨床試験や論説、市販後調査に関する論文を紹介している学会誌です。
もしアスハダ(ASHADA)美容液が安全性に問題のある成分を使用していたとしたら、医学専門誌なんかに載せることはできませんよね。
また『これは生物における若見え因子を初めて証明したものです』と世界的に有名なサイエンス雑誌にも掲載されています。
他の成分を見てもそうですが、アスハダ(ASHADA)美容液には効果が高く安全性も高い成分が配合されているんですよ♪
スポイト式なので清潔

アスハダ(ASHADA)美容液はスポイト式になっていて、適量をスポイトで取って使用します。
手に直接ついてしまうタイプのものだと、そこから雑菌が繁殖して肌トラブルの原因となってしまう可能性もあります。
アスハダ(ASHADA)美容液は液体に直接触れることはないので、菌の繁殖をかなり抑えることができます。
いつでも清潔な状態で使うことができるのも、気持ちがいいものですよね♪
アスハダ(ASHADA)美容液の成分は安全?肌荒れなどの副作用の危険性 まとめ
いかがでしたでしょうか?
アスハダ(ASHADA)美容液は本当に必要な厳選された効果の高い成分で作られていますが、どの成分を見てみてもお肌に優しい成分で作られているのが分かりましたね。
今注目されている話題の成分もたっぷりと配合されているので、必然的にその効果も高くなってくるんですよ。
アスハダ(ASHADA)美容液はいつものお手入れに1つプラスするだけと簡単で続けやすいし、今だけ1,000円代で買えちゃうのでぜひチャレンジしてみてくださいね♪