横浜流星さんといえば、あの大人気のドラマ「あなたの番です」でも重要な役を努めた実力派の俳優さんです。
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」でもカッコいい姿を見せてくれます。
そんな横浜流星さんですが…
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での髪型がカッコいいと話題になっています。
真似したい男性も多いようです。
なので、今回はドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪型についてお伝えしていきます。
どうぞ、最後までお付き合いください。
目次
横浜流星の髪型!シロクロパンダの特徴は?
せっかくの有給‼️
悲しいニュースもあるけど
おかげで目が覚めた‼️出来る事を確実にやっていこう‼️
そして、やっぱり癒され力をくれるのは、彼しかいない💫💜💫#シロクロ
子どもが、YouTube見てる間に
3話まで見れた~‼️直輝~
流星くん元気ですか⁉️#横浜流星 pic.twitter.com/Re5x4YQgNj— 🍡💫美保ちゃん💫🍵 (@bQuXHE66cmmQ92P) March 30, 2020
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪型は、カラーなども含めて全体的にナチュラルな雰囲気とかきあげヘアの2つがありましたね。
ここでは人気のあったかきあげヘアについて見ていきたいと思います。
今回の髪型は、仕事や学校などでも問題なく使えるシンプルな髪型なので人気ですね。
特徴① かきあげた前髪
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪型で人気だったのが、前髪をかきあげたスタイルでした。
右側で分け目を作っていますが分け目付近はバックへ流して、残りはサイドに流すという大人っぽいヘアスタイルですよね。
スーツとの相性も抜群なので、サラリーマンの方はぜひ挑戦してほしい髪型です。
特徴② 自然な髪色
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪色は…
シーンごとのライトの当たり方によってもカラーは違って見えますが、ナチュラルなブラウン系のカラーで染めていることがわかりますね。
髪色自体は明るすぎず、暗すぎずといったところなのでお仕事スタイルにも採用しやすい髪色です。
少しカラーが入っていると顔の印象が明るくなりますね♪
特徴③ 自然なボリューム感
横浜流星さん風の髪型を作るに当たって最もやってはいけないのが、ペッタンコに寝せてしまい、ボリュームを出さないことです。
ボリュームの少ない髪型は顔が貧相に見えてしまい、失敗のもとです!
ふんわりとしたボリューム感を出すことで横浜流星さんの髪型に近づくことができるので参考にしてもらえたら嬉しいです♪
でも、横浜流星さんの髪型を真似しようと思っても美容室でどういう風に伝えたらいいのか分からないということもありますよね。
次では、「4分間のマリーゴールド」での横浜流星さんの髪型のオーダー方法をお伝えしたいと思います。
横浜流星の髪型(シロクロパンダ)のオーダー方法は?

ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪型のポイントが…
・かきあげた前髪
・耳下ほどのミディアムヘア
・自然なブラウン系の髪色
・襟足はスッキリと
・自然なボリューム感
となっていますので、
こんなところでしょうか…
こちらの髪型はかきあげヘアですが、前髪を下して全体的にふんわりとセットすることでナチュラルヘアへとアレンジすることもできますよ。
細かい所の注文などは画像を何枚か用意していくと美容師さんも雰囲気がつかみやすくて、横浜流星さんの髪型に近づきやすいですね。
横浜流星の髪型(シロクロパンダ)の参考画像
【コラム】『シロクロ』横浜流星が事件解決に奔走する理由とは? 解き明かされる謎とさらなる疑問#シロクロ #横浜流星 #清野菜名 @shirokuro_drama
https://t.co/Y1DCCPVASs pic.twitter.com/KV4dGJ5Dhc— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) February 3, 2020
上記の画像などは、サイドの長さや雰囲気が分かりやすくて参考になりそうですね。
かきあげ前髪+まとめられた髪型がスーツとの相性がバッチリな髪型です♪
横浜流星がメガネ姿で孤軍奮闘!? 『シロクロ』第4話の先行カット公開#シロクロ #横浜流星 https://t.co/3LcG4Qw9IJ pic.twitter.com/xLlUrGCr6h
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) February 1, 2020
こちらの画像は、全体的な雰囲気や前髪の長さ、かきあげた前髪の雰囲気などが参考になりそうな画像です。
しっかりとかきあげ前髪を作ることで、大人っぽい雰囲気を演出できる髪型ですね。
こういったようにオーダーの参考になりそうな画像を何枚か用意してから行くと、伝えやすくなり、横浜流星さんの髪型により近づくことができますよ♪
横浜流星の髪型(シロクロパンダ)のセット方法は?
では、ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪型のセット方法を見ていきます。
1.髪の毛を全然的に濡らします。
2.ドライヤーを使って全体的に乾かしていきます。
※ドライヤー前にヘアオイルなどで熱保護しましょう。
3..前髪は根元にドライヤーなどで熱をあててかきあげをつくります。
4.ヘアアイロンで毛先を整えます。
5.全体を整えたら、スプレーをつけて完成です。
詳しいかきあげ前髪の作り方は下記の動画が分かりやすかったので、参考にされてみてくださいね♪
横浜流星の髪型!4分間のマリーゴールドでのヘアスタイル
『4分間のマリーゴールド』の“花巻家” 福士蒼汰、菜々緒、横浜流星、桐谷健太がオールアップ#4分間のマリーゴールド
https://t.co/fNcYZ0oL4H pic.twitter.com/lF43edXTWt— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) December 12, 2019
「4分間のマリーゴールド」での横浜流星さんの髪型は…
カラーなども含めて全体的にナチュラルな雰囲気で作られています。
ストレートヘアでも問題ないのですが、クセ毛風にニュアンスパーマをかけることで自然な動きが出て、より横浜流星さんの髪型に近づけます。
今回の髪型は、仕事や学校などでも問題なく使えるシンプルな髪型なので人気ですね♪
4分間のマリーゴールドでの髪型のオーダー方法
「4分間のマリーゴールド」での横浜流星さんの髪型の特徴は…
・前髪は目を越える長さ
・サイドは耳よりも長く
・襟足はサイドよりも少し短く
・トップは短くしすぎない
・毛先の動きが出るように
・束感を出す
・必要があればニュアンスパーマをかける
となっていますので、
基本的にはシンプルな髪型なので、伝えやすいと思います。
細かい所の注文などは画像を何枚か用意していくと美容師さんも雰囲気がつかみやすくて、横浜流星さんの髪型に近づきやすいですね。
4分間のマリーゴールドでの髪型のセット方法
では、ドラマ「4分間のマリーゴールド」での横浜流星さんの髪型のセット方法を見ていきます。
1.髪の毛を全然的に濡らします。
2.ドライヤーを使ってふんわり感を出すように整えます。
※ドライヤー前にヘアオイルなどで熱保護しましょう。
3.ヘアアイロンを使って整えていきます。
根元からねじりを入れてることによりニュアンスパーマのような動きが出ます。
ねじりは多く入れずに1~2本くらいに抑えて軽めに当てると失敗が少ないです。
根元から前に動かす束と、根元から後ろに動かす束を交互に入れることで、髪の毛の自然な動きが出せます。
トップ~バックにかけて横浜流星さんの髪型のポイントであるシルエットが潰れないように気をつけてスタイリングしましょう。
4.ヘアアイロン終了後、ワックスを着けて毛束をほぐしてスタイリング完了です。
横浜流星の髪型!あなたの番ですでのヘアスタイル
横浜流星がドラマ「あなたの番です」新章に出演、AI開発する無愛想な大学院生役(コメントあり)https://t.co/qPPL5MKOg9
#横浜流星 #原田知世 #田中圭 #あなたの番です pic.twitter.com/y27yQeIn5i
— 映画ナタリー (@eiga_natalie) June 14, 2019
「あなたの番です」での横浜流星さんの髪型は、耳が隠れるくらいの長めのスタイルです。
全体的にボリュームはありますが、ストレート感が強いですね。
カラーリングも少し茶色かなというくらいの自然な髪色です。
学生や仕事をしている人にとっては、真似しやすい髪型ですね。
あなたの番ですのオーダー方法
ドラマ「あなたの番です」での横浜流星さんの髪型のポイントが…
・肩に付かないくらいのミディアムヘア
・全体的にボリューム感
・ストレートヘア
・暗めの落ち着いた髪色
という風になっているので…
こんなところでしょうか…
前髪の長さなどはお仕事の関係もありますし、あまり長いと邪魔になってしまうので、担当の美容師さんに相談してみましょう。
前髪が短くても横浜流星さんの髪型の雰囲気を出せるセット方法などをアドバイスしてもらえると思います♪
あなたの番ですの髪型のセット方法
では、ドラマ「あなたの番です」での横浜流星さんの髪型のセット方法を見ていきたいと思います。
1.全体的に髪の毛を濡らします。
2.黒目と黒目の部分の前髪をドライヤーであげます。
3.トップから後ろはふんわりとするように乾かします。
4.全体が乾いたらワックスをつけていきます。
5.後ろの髪の毛に軽く束感をつけます。
6.襟足は若干ハネさせるように整えます。
ドライヤーで乾かすときにある程度仕上がりをイメージしながら乾かすのがセットのポイントとなっています。
横浜流星さんの髪型の詳しいセット方法については下記の動画が分かりやすかったので、参考にされてみてくださいね♪
横浜流星の髪型!はじこいでのヘアスタイル
ふわピンク最強♡#横浜流星 #はじこい pic.twitter.com/nmW7AGBT10
— 横浜流星くんを応援💗💗💗 (@ryuryuseikun) April 5, 2020
ドラマ「初めて恋をした日に読む話」での横浜流星さんの髪型は…
ピンクの髪色が印象的なミディアムヘアですね。
ベースはウルフカットとなっていますが、とてもカッコいいですよね。
この奇抜な髪色とドラマ内のセリフやイケメン具合から『無敵ピンク』と言われていたんですよ♪
はじこいでの髪型のオーダー方法
ドラマ「初めて恋をした日に読む話」での横浜流星さんの髪型のポイントが…
・ベースはウルフカット
・アウトラインは肩くらい
・ピンクの奇抜な髪色
・前髪は目にかかるくらいの長さ
・サイドは耳が少し見えるくらいの前下がり
・毛先は動きが出るくらいに軽めに
という風になっているので…
ドラマ内での横浜流星さんの髪色はピンクですが、サラリーマンがピンクのカラーなんてさすがにできないので、ここは担当の美容師さんに相談して、髪色は暗めでも横浜流星さんの雰囲気に近づけるように考えてもらいましょう。
ちなみにこの無敵ピンクはカツラのように見えますが、地毛でされています。
ブリーチを数回繰り返し、ベースが明るくなったところで薄めのピンクとラベンダーを混ぜたカラーを載せると近いニュアンスになれると思います。
ただ、ブリーチを数回繰り返すので髪へのダメージはかなりあると思います。
色も落ちやすいですからメンテナンスも頻繁になるので、ヘアケアだけは怠らないようにしてくださいね♪
はじこいでの髪型のセット方法
では、ドラマ「初めて恋をした日に読む話」での横浜流星さんの髪型のセット方法を見ていきたいと思います。
1.ドライヤーで全体的にボリュームを出します。
2.分け目は黒目の外側あたりで作ります。
3.流れや外ハネはヘアアイロンを使って作っていきます。
4.少しハードなワックスを使ってシルエットを整えたら完成です。
毛先の外ハネや全体的なシルエットがきれいな髪型ですよね。
髪の毛の長さやベースが違いますが、分かりやすかったのでセットする時の参考にされてみてくださいね♪
横浜流星の髪型(シロクロパンダ)のオーダー方法やセットのコツは? まとめ
いかがでしたでしょうか?
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの髪型もかっこよかったですね。
彼氏や旦那さんにしてほしい髪型の殿堂入りですね。
ドラマ「シロでもクロでもない世界でパンダは笑う」での横浜流星さんの活躍にも目が離せそうにありません。
最後まで、お付き合い頂きありがとうございました。